夢は大きい方がいい

こんにちは、キノです!

 

みなさんは叶えたい夢!持っていますか?

 

夢は人間が生きる目的の1つです。

 

夢のために生き、夢のために死ぬ。かっこいいですね。

物語, 歴史, 夢, 教えてください, おとぎ話, 本, 登板, 読み取り

そんな夢ですが、すぐ叶うようなものだとつまらないです。

 

夢=目的地、目標と仮定しましょう。

 

(友人)「よっしゃ、前回のテストは30点だったから、31点を目指そう!」

 

ちょっと待てと。いくらなんでも目標低すぎないかと誰しも思うはずです。

 

そして31点を目指して勉強しても結果的には25点だったり。

これは目標が低すぎてモチベーションが上がらないパターンです。

 

では逆に「偏差値45だけど、東大に絶対合格して見せる!

という夢を持ったらどうなるでしょう。

 

 

誰だっていけるなら東大や京大に行きたいです。夢を持ったからと言って

全ての人が夢を叶えるということは不可能だと思う人もいるかも知れません。

 

しかし、東大に行く人は「東大に行く」ということを目標にしないと

絶対に東大に入ることはできません。

 

夢に制限はないんですから、何を設定したっていいじゃないですか。

どうせ描くなら大きな夢の方がわくわくしませんか?

 

テストだってクラスで1番じゃなくて、学年1位を目指しても誰も怒りません。

 

この記事を最後まで読めば、タイトルの「夢は大きい方がいい」という

言葉の意味も理解できると思います。

 

誰でも夢を持つことはできます。

しかし、それは本当に叶えたい夢ですか・・・?

 

簡単に叶う夢に飛びついているだけかも。という人はぜひ最後まで読んでみてください。

 

では、スタート!

 

 

 

 

 

 

女性, 美しい, 女の子, 嘘, 葉, 秋, 肖像画, 公園, 思考, 楽しむ

今回私が1番伝えたいことは、

人生は1度きり。どうせなら大きな夢を持ちましょう」ということです。

 

 

有名な少年漫画「ONE PEACE」をご存じでしょうか。

日本人で知らない人はいないほどの超人気漫画です。

 船, ストロム, 海, 泊, ファンタジー, 赤, 海賊, 月, クラウド

主人公ルフィは、「海賊王になる」という大きな夢を持っています。

それは、海賊王になって、サメに襲われそうになり片腕を失っても助けてくれたシャンクスに、海賊王になって帽子を返す!という目標を持っているからです。

 

もし、ルフィがゴムゴムの実を食べて旅に出なかったら物語始まりませんよね

 

「ゴム人間になった?これからどうするんだ?」(仲間)

「いや、特に何もしないけど」(ルフィ)

 アプリケーション, Bewerbungsfoto, スタートアップ, バート

これじゃあまりにもつまらないですよね。

海賊王になるという大きな夢を持って旅に出たからこそ、仲間に出会い、

戦い、強くなって、様々な冒険をしながら、夢へと近づいていったのです。

 

もし、「東大に行きたい」という夢を周囲に話したら、きっと

「やめたほうがいいんじゃない?」

「他の大学に変えたら?」

と否定されることが予想されます。これって、言う人はまったく悪気ないん

ですよね。

その人のためを思って、余計なお世話をしているだけで。

 

夢を叶えようとしている人がいたら、それがどんな夢でも応援するべきだと

私は思います。本当にその人のことを思うなら。

 

「俺、競馬で大穴あてるために家族捨てて全財産つぎ込んで大金持ちになる夢叶えるわ」

と言ったらさすがに止めますが笑

 

東大の話に戻ると、「やっぱり親の言うとおりだな、先生の言うとおりだな」

と思ってしまうと、夢をあきらめなければいけない気持ちになってしまいます。

 

しかし、そう助言する親はおそらく東大を出てはいないでしょう。

 

「サラリーマンの親はサラリーマンになるための方法しか知らないから、

サラリーマン以外の夢を叶える方法を子どもに教えることができない」

これも大事な考え方ですね。

 

大きな夢を持ち、叶えるためには

①その夢を叶えることを常に意識すること

②夢を叶えるための環境に身を置くこと

③夢を叶えると決めたなら周囲の人の否定的な言葉は無視

この3つが重要ではないかと思います。

 

夢は自由です。想像すると幸せな気持ちになります。

本当はあきらめていたけど実は○○になりたかった。○○をしたかった。

叶えたかった。

 

どうせなら手短な夢ではなくて、壮大で。スケールが大きくて。

大きなビジョンで。他の人が羨むような夢を叶えましょうよ。

 

そして、夢=目的地を設定したら”行動”する。行動しなければ(do)

なにも変化は起きません。

 

この記事を読んだ人は、今すぐ

「大きな夢を思い描き、その夢のためになにか1つ行動をしてみる」

ことをやってみてください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!